武蔵野美術大学オープンキャンパス2025

デザイン情報学科

Musashino Art University Open Campus 2025
Department of Design Informatics

7.12 Sat. - 13 Sun. 9:30 - 16:30

鷹の台キャンパス 9号館3・4階

2025年度のオープンキャンパスは対面形式で行われます。さまざまなコンテンツを、大学の雰囲気を感じながら体験することができるチャンスです。ぜひお越しください!
来場予約はこちら ポイントアイコン

デザイン情報学科とは?

ABOUT

学科の様子 学科の様子 学科の様子 学科の様子 学科の様子 学科の様子 学科の様子 学科の様子 学科の様子 学科の様子
デザイン情報学科では グラフィックをはじめ、映像、紙面編集、Web、音響など、幅広いデザイン領域を学ぶことができます。
様々な入試方法で集まった学生と主体性を重視した授業カリキュラムで、常に新しい視点を持ち、動き続けている学科です。

授業について

CURRICULUM

授業作品 授業作品 授業作品 授業作品 授業作品 授業作品
デザイン情報学科はムサビの中でも特に選択授業の種類が多く、同じ学年の学生でもまったく異なる授業をとっている、ということも珍しくありません。
授業は大きく4つの系統に分けられます。学生たちはそれぞれの系統から好きな授業を横断的に選択し、オリジナリティあふれる表現を目指すことが可能となります。

OPEN CAMPUS
SPECIAL EVENT

オープンキャンパス
特別企画

デザイン情報学科のオープンキャンパスでは、授業成果物の展示や教員・在学生による相談会、授業公開といった様々なイベントが企画されています。

POINT

01

授業成果物の展示

オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子 オープンキャンパス展示の様子
9号館 3F・4F
デザイン情報学科の学生が、授業で制作した作品を展示します。「デザイン」と「情報学」という2つの角度から、幅広い分野の作品をお楽しみいただけます。

POINT

02

教員・在学生による
相談会

相談会の様子 相談会の様子 相談会の様子 相談会の様子
9号館 4F 409
相談・面談を行います。入試のことだけでなく、大学生活全般の相談やカリキュラム等への質問についてもお答えします。

POINT

03

授業公開
「ゲーム開発から考える行動経済学」

公開授業の様子 公開授業の様子 公開授業の様子 公開授業の様子
7月12日(土) 15:00〜16:30
9号館 2F 206
マーケットデベロップメントアーティストJagYamamoto講師による「イノベーションのための実践的社会論」(デザイン情報学特論ⅡA)の公開授業として、バンダイナムコフォーデジタルズのゼネラルマネージャー西山武雄氏をゲストに「ユーザーをナッジするアイデア」についてディスカッションします。
デザイン情報学科についてより詳しく知りたい方は、オープンキャンパスにぜひお越しください!
来場予約はこちら ポイントアイコン
来場が難しい方は、下記Webサイトから学科パンフレット(Web版)をご覧になれます。実物の請求もできますので、参考にしてください。
パンフレット閲覧・資料請求 ポイントアイコン

武蔵野美術大学
造形学部 デザイン情報学科研究室

〒187-8505
東京都小平市小川町1-736
武蔵野美術大学鷹の台キャンパス9号館411
TEL: 042-342-6801
MAIL: d-info@musabi.ac.jp